上級のメンタルケア心理専門士(R)の資格取得を目指し卓越したスキルを
現代社会のさまざまな課題や問題を心理学的視点から幅広く学び、社会や地域で活躍できるカウンセラーを目指します。こころのケアをするための心理学の基礎知識を習得するだけでなく、よりパーソナルなカウンセリングが出来るように、あらゆる精神疾患の事例とあらゆる療法を取り上げた学習です。
心理カウンセラーとして社会的に活躍できるよう医療機関や施設でのカウンセラー、メンタルケアの相談室開業などを目標に上級レベルの内容を習得していきます。
≪内容≫
精神医科学緒論
・検査学 ・事例検証 ・処方せん学
心理検査の方法や事例検討し総合的な視野を持つ練習及び精神科系で処方される
薬剤や処方箋の見方、調剤レセプトに関する基本知識を身につけます。
面談技法
・看護とカウンセリング ・コミュニケーション方法 ・心理アセスメント
・守秘義務等・倫理 ・カウンセリングの準備 ・インテーク面接
・ラポートと共感
カウンセリングにおける面接知識としてコミュニケーションのとり方、ラポール
形式の仕方、共感的理解を用いた対応知識について学習します。
応用生活心理学
・発達課題とストレッサー ・家庭内心理学:生活の役割
・時間的流れから見た心理:胎児から青年へ
日常で使われる心理学を学術的側面から紐解き曽ノン化で表れるストレスについ
て学習します。
カウンセリング技法
・認知療法 ・論理療法 ・交流分析 ・遊戯療法 ・内観療法
・ピア・カウンセリング ・臨床同作法 ・心理劇
・意味療法 ・ヘルスカウンセリング
様々なカウンセリング技法に関する具体的知識を学習します。
精神予防政策学
・精神予防政策学 ・社会と人 ・精神疾患予防に関わる職域
・職場における心的環境整備 ・精神科リハビリテーション概要
心理的側面の異常を未然に防ぐ概念や関連法律などの知識を学びカウンセリング
に関わる背景の理解を深めます。
標準受講期間・ スクーリング日時など |
6ヶ月〜 標準学習期間 6ヵ月 学習サポート期間 12ヶ月 ※無料延長相談可能です |
---|---|
送付物 | 講義DVD 全16枚 テキスト教材 5冊 ・精神医科学諸論 ・面接技法 ・応用生活心理学 ・カウンセリング技法 ・精神予防制作学 補講DVD 全5枚 添削レポート集 |
添削有無 | あり |
添削回数 | 8回:丁寧な指導プラス一人一人に講師から応援メッセージも♪ |